≪Music Workshop≫

≪制作秘話≫≪RPGツクールVXの巻≫



RPGツクール2000から7年ぶり!!!
MSXのDante2(1992年)から数えて15年目
『RPGツクールVX』のBGM52曲を担当しました。

PC98のDante98も同じ年だったんですね。
Dante98当時のユーザーが中学生なら
今はもう20代後半になっている頃ですよ〜

新しいユーザーは、開発当時のユーザーとは
比べられないほどの環境から始められるんですね。
羨ましい〜

イントロダクション − ある日突然、mixiにメッセージが
=================================
	差出人 : S氏
 
	日 付 : 2007年03月26日 19時57分    
	件 名 : 【RPGツクール】新作開発に関するご相談です   
 
	北神 様 

	突然のメッセージにて失礼いたします。 
	私、株式会社エンターブレインのSと 
	申します。 

	本日は、私の方で企画しておりますWindows用 
	RPGツクールにて、北神様に音楽を制作していただけないかと 
	思い、メッセージをお送りさせていただきました。 

	今回の企画では、原点に還り、初心者にも優しい 
	ツクールを目指しております。 
	そこで、当時私自身もお世話になりましたDante98の 
	音楽を担当された北神様に、音楽を作っていただければ 
	と考えております。 

	曲数は、MIDI形式にてMEを含めて50曲〜程度を 
	想定してしております。 

	誠に恐縮ながら、北神様の現在のスケジュール状況など 
	お聞かせいただけますと幸いです。 

	それでは、失礼いたします。 

=================================

いや〜、mixiで初めて仕事の依頼です。しかも、かなりブランクがあったのに、
Dante98ユーザーが社会人になったおかげですね〜

で、北神の返事は・・・、

=================================
	株式会社エンターブレイン S 様 

	RPGツクールのBGMの件、OKです。 

	納期のスケジュール、指定音源、データ仕様など、 
	打ち合わせが必要かと思われます。 

	大分無沙汰してますので、編集長さんに挨拶がてら 
	一度打ち合わせに伺えればと思います。 

=================================
4月に入り、編集部に伺いますが、三軒茶屋ではなく九段下に引っ越したんですね。
駅からかなり遠いのですが、そのビル、受付だけでもすごい!!!

引っ切り無しに、受付嬢のおねいさんが動き回り、色々な人が出入りしています。
外から編集部の中が見えた南青山とはエライ違いです。

そう言えば、編集長のS氏は南青山時代に新入社員だった人で、当時の担当のY氏に
紹介されたのを克明に覚えています。
さて、作曲でも初め・・・って、ちょっと困ったぞ!!!
困った(1)
	小さな子供(3歳と5歳)がいて、作曲する時間が無い。
	休日は家族サービスだ。
困った(2)
	風邪が長引いて咳が止まらず集中できない。

(2)は治るとしても、どうしても時間が取れない。
そこで、子供と一緒に早い時間に寝て、早朝4時から作曲することにしました。
頭も冴えて、なかなか効率がいいです。

振り返ると、真っ暗なうちから起きだし、夜明けのコーヒーを飲みながら
作曲なんて、いいシチュエーションです。
4月10日 編集部で打ち合わせ
青山〜初台〜三軒茶屋〜九段下と、引っ越すたびにセキュリティやら
受け付けがすごいことになっています。

いよいよ3Dでポリゴンか!? と、期待に胸膨らませていると、
基本的には、今までと同じ2Dのフィールドタイプで、2頭身です。

なので、音楽も最近の3Dのようなリアルであったり、シリアスなBGMではなく、
昔ながらとでも言いますか、誰にでも分かりやすく、汎用的で使いやすい曲、
となります。(曲だけでもストーリー展開のイメージができる)

ただ、戦闘に重点を置いていて、今回は10曲もあります。
そのため、町やイベントのシーンが少なくなる傾向にあるので、
戦闘やオープニングでも、イベントやフィールドに使えるように
全体のバランスを配分します。

そして、RPGツクール2003やXPとは路線を変え、初心に戻って
入門者にも分かりやすく、優しいこと。
以前と違って、上級者は自前でBGMを用意できる環境が整っているんですね。

曲のリストには、6曲Dante98からのアレンジとありましたが、ここは
あえて無視して^^; 「懐かしさ」と言う意味を込めて、2曲をアレンジ
し、3曲用意しました。

ゲームの完成に至らなかった人も、初心に戻ってゲーム作りに
チャレンジする機会になれば嬉しいですね。
今回の特徴
音源は『MicroSoft GS』をDirectXで拡張したものでから、
一番音質の近い、RolandのVSC MP1で代用して作るのですが、
ちょっと違います。しかし、この「ちょっと」が後で大きく響いてきます。

同時発音数は64音、エフェクトはリバーブのみが対応しています。
そのため、今までデータでディレイを作っていた部分は少な目にし、
サンプリングのつなぎ目を目立たなくさせるために使っています。

今回は、ギターとブラスセクションを、かなりフィーチャーしています。
逆に、コードなどの伴奏部分はクレッシェンドを多用して、控えめにしてあります。

基本的な曲の方向はDante98と同じで、コミカル〜シリアスまで
幅広く対応できるような曲となります。文字に書くと簡単ですが、
何にでも合う音楽は、逆に、どのシーンにも合わない曲、となるのは
避けられない部分ですね。

また、ファンタジーなどの単一の方向にならないように、どの方向でもなく、
既成のBGMとも違うオリジナル作品に聞こえるように・・・、など

そして、特殊なMIDI再生のため、データの安定性にも注意を払う必要がある…、
などなど、これは専用のコーナーでやりましょうね^^;
3〜5月は、7/50曲 大丈夫?
4月11日 翌日、最初のテストデータを送ります。
     ピッチベンド、ループ、同時発音数のテストデータです。

4月16日 テストのOKが出ます。さっそく、1曲目、「スタートの町」から作曲開始。
     この間、初期化の共通設定やループの調整を行います。

4月23日 曲が完成し、最初のデータとして編集部へ送付。

結局、5月半ばまで風邪が治らず、その分アイデアをためておいた
メロディがあふれてしまい、かなりの部分を削除することに
なってしまいました。

まず、細かい音符は全音符にしてシンプルに。細かいバッキングも
控えめに・・・。

5月15日 とりあえず4曲送付。

そんなこんなで、今回のメインテーマを作り、全体像をイメージできる
ようになります。
6月は、 21/52曲 絶好調!
作業効率を上げるために、新しいヘッドホンとmp3プレーヤーを
導入。いや〜、ヘッドホンは装着感がいいので、疲れません。
早く買い換えていればよかった。

今回、10曲もある戦闘の半分とテーマの半分が終わります。
これで、かなり精神的には楽になってます。

楽になればペースも上がり、1週間で3曲ペースになります。

さらに、調子に乗ってギターソロを作っていたら、1曲4分を
超えてしまうことも、泣く泣く短くしましたが、
どうしても長くなっちゃいますね。

う〜ん、この長い曲、切り捨てるにはもったいない。
7月 32/50曲 しかし・・・
ある程度曲数がまとまったので、中間報告でデータを送付。
本番環境でもテストを行い、一部ループで間が空きますが、ほぼOK。

曲数は増えていますが、実際は7曲作成途中です。
ここで父が緊急入院。作業が滞ります。
8月 49/50曲 今月締め切り 時間が無い・・・
父は1週間ほどで退院しましたが、戦闘の残り半分が
気に入らず、何度も作り直します。

ストック分を加えると、もう50曲に足りているのですが、
どうしても気に入らず、今回は自分でボツを出しています。

残り3曲となったところで、またもや父が入院。
なんとか、30日には残り1曲となりましたが、どうしても
間に合いません。
9月 52/52曲 2曲増えました
船と飛行船が曲のリストから抜けていたため、追加の時間を
1ヶ月もらいました。やった〜!

まずは、リフレッシュで、しばらく作業を休み、完成した曲を
本番の音源で調整する作業を始めます。

ここで、リバーブが大きい、高音が少ない。ということに気付きます。
なんと、全部の曲のリバーブと、ハイハットを調整しました。

元々、あまり質のいいリバーブで無い上に、XPのデータと互換をとるため、
プログラムで修正ができない、とのことでしたので、データで修正します。

さらに、音色によって音域の変化が大きく、再調整の必要も出てきました。

その間、アイデアを溜めておいたせいか、船と飛行船が、予想以上に
長くなってしまい、バッサリと半分の長さにしてしまいます。

9月28日午前3:15 ついに完成!!!
十分なテストを行なっているため、修正は無く一発でOKです。

その後、mp3プレーヤーで毎日聴いて飽きがこないか?
おかしいところはないか? 人体実験です
(リアルタイムではmixiに書いています)。

でも、仕事が終わる達成感って、ほんの一瞬で消えてしまいます。
だから、また頑張るんですね。
あとがき
実生活でも、親が亡くなったり、子供が生まれたり、
いつの間にか、世代交代が繰り返されています。

途中、RPGツクール2003、XPは担当していないのですが、
音楽の選曲は、昔のまま引き継がれていました。
(昔、最初に私が作ったリストのままです^^)

開発当初は、「自分でオリジナルのゲームを作りたい」
という単純な動機だったと思いますが、世代交代していくうちに
色々な部分が淘汰されていきます。

引き継ぐもの、失うもの、生まれるもの、ここに何か、人間と同じように
成長したり、子や孫へ引き継ぐものがRPGツクールにもあるのかもしれませんね。


RPGツクールは、個人で日曜大工ならぬ、日曜ツクールと、
いった楽しみ方も出来ますが、チームで作るのも面白いものです。

今の時代なら、ネットで見知らぬ人と共同作業することも出来ますし、
チームが大きくなれば、プロデューサー、ディレクター、演出・・・など
本格的な作品を生み出す可能性も秘めています。

どちらにしても、一番難しいのは「人」のほうです。自分自身との
戦いであったり、チームでの意思疎通がうまくいかなかったり、
ツクールを通じて人間も成長していくと、楽しいクリエイトライフに
なるかもしれませんね。

最後に、私が作曲したときのイメージをまとめました。しかし、このイメージに
こだわる必要はありません。自由な発想で意外なシーンに使うのもいいでしょう。
もし、BGMの選択に迷ったときの参考にしてみてください。
MIDIデータ注意と、初期設定など
●データはRPGツクールVXの、Microsoft GS専用で、同時発音数64音+リバーブです。
 他の音源では、正常に演奏できない場合があります。

●RPGツクールVXのリバーブは、他の音源よりも、レベルが大きいようです。

●BGMは、演奏中に、モジュレーション、ピッチベンド、ベンドレンジ、
 エクスプレッション、ファインチューンを変更しています。
 私の曲から自作のデータに切り替える場合、これらの値を
 初期化する必要があります。※1

●初期化のデータ構造について
 1.曲の先頭は、初期設定用に4分休符の空白があります。
 2.Time(1:1:479)までに、基本的な初期設定を分散してあります。
 3.その曲用の初期設定。※1
 4.イントロ
 5.コントロールチェンジ111(ループ用)
 6.その曲用の初期設定。※1
 7.演奏データ
ファイル名 イメージ
●通常戦闘  
BattleA01 最も標準的な戦闘のレベルを想定
BattleA02 スピード感があり、綱引きのような真っ向勝負
BattleA03 ゾロゾロ出てくる、侮れないザコ
BattleA04 レベルが上がり楽勝の戦闘、しかしどこかに哀愁
●中ボス  
BattleB01 若干の危機感、通常よりちょっと危険
BattleB02 中ボスの標準レベルを想定、いわゆるリーダー格
BattleB03 ラスボスにも通じる中ボス
●ラスボス  
BattleC01 圧倒的な破壊力と怪しい呪文。ノーマルボス
BattleC02 最終の敵が、自分自身や身内の場合
BattleC03 まったく相反する破滅的な存在
●テーマ  
ThemeA01 オープニング
ThemeA02 現実へ戻るエンディング
ThemeB01 前作オープニングのアレンジ
ThemeB02 物語が続くエンディング
●フィールド  
Field01 抜けるような青い空、広い平原の一人旅
Field02 騒ぎながら仲間との旅。遥か先に共通の目的がある
Field03 孤独な闇の世界の一人旅。しかし一筋の希望
●町  
Town01 スタートの街、城下町、妖精の森など
Town02 城、王室など
Town03 教会
Town04 白い雲、青い波、活気があり、のんびりした港町
Town05 農村、夕暮れ時に焚き火に集まる人々、懐かしさ
●ダンジョン  
Dungeon01 暗い森、沼地、微かに吹く風、水のある所
Dungeon02 砦、塔、高い場所
Dungeon03 廃墟、かつては繁栄した人気の無い場所
Dungeon04 魔物の城、地の底、警戒の必要な建物
Dungeon05 洞窟、鉱山、登山など自然の要塞
Dungeon06 闇の空間、静止した時間、広い空間
●シーン  
Scene01 試練を乗り越えた喜び、勝利、無事帰還
Scene02 怒り、決戦前、戦闘準備
Scene03 悲しみ、敗北、死、別れ
Scene04 楽しい、コミカル、酒場、お店など、ピアノ曲
Scene05 祝福、幸せ、お城での舞踏会、ワルツ
Scene06 幻想、聖域、一筋の光
Scene07 神秘、物語、神の啓示(オープニングに回帰)
Scene08 回想、思い出話、オルゴール
Scene09 緊急事態、脱出
Scene10 恐怖、オバケ、幽霊屋敷
Scene11 疑惑、裏切り、不審な行動
Scene12 強大な敵の登場、巨大な建造物
●乗り物  
Ship
Airship 飛行船
   
●ジングル (ループしません)
Battle01 バトル終了
Battle02 バトル終了
Battle03 ゲームオーバー
Event01 クエストクリアなど
Event02 ファンファーレ
Event03 重要アイテムゲット
Event04 ギャグ
Event05 宿屋、一晩明けて
Event06 不思議なものを見た、疑惑
Event07 ショック

≪制作秘話≫≪RPGツクールVXの巻≫2007/12/27版 終わり

← 戻る


≪ご注意≫

このホームページ内の画像および文章等は、すべて著作権法の保護を受けています。
北神 陽太からの承諾を得ずに、ページの全部または一部の転載や流用を禁じます。

← メニューが表示されない場合、ココをクリック